2009年10月05日

内側とつながる感覚 トレガー

 こんにちは。アロマテラピーの学校の中安です。10月1日からトレガーアプローチ入門クラスが始まりました。翌週の8日を含めた全2回のクラスです。

今回のクラスに参加いただいたみなさんはサロンで働いている方が多く、しかも全員がトレガーが初めての方(受けることも)ばかりでした。受講のきっかけはトレガーのロッキング(揺らす技術)を学びたいという方が多かったです。

最初はいつもどおりにトレガーアプローチ(トレガーワーク)の成り立ちや仕組みについてお話ししました。そしてメンタスティックス(トレガーのセルフケア)を体験しました。その体験のなかからゆっくりとテーブルワーク(マッサージテーブルを使ったワーク)に入っていきました。

みなさんクラスが進んでいくなかでトレガーのタッチ(重さを量ることや形を感じること)の感覚のなかにだんだんと入っていきました。

たぶんオイルマッサージだけを行なってきた方にとってはとても面白い体験だったと思います。しかしそれは力の強弱ではなく、強くても弱くても体の内側とつながる感覚はとても興味深いものです。

全2回の短いクラスなのですが、クラスのなかの経験をみんなの普段のワークのなかに取り入れていただければと思います。またこれをきっかけにトレガーアプローチにも興味を持っていただければと思います。

ありがとうございます。
posted by mothersoffice at 08:29| Comment(0) | TrackBack(0) | トレガーアプローチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする