草食系男子?
あ〜、僕は草食系ではないです。
草だな。
草。
草系男子の三雲です。あらためてこんにちは。
さて、先日、宮川さんが授業で、植物の生命力について話していました。
植物は動くことができない。
だから、周囲の環境に、「完全に」依存している。
その分、植物はどんどん繁殖する。
すっごい、ものすごい生命力で、子孫を残す。
では人間は?
不思議なことに、動ける範囲が広くなるほど、生命力が弱まる。
植物>動物>人間と、生命力は弱くなる。
人間の中でも、実は赤ちゃんが一番生命力がある。
そして例えばキューバとか、出入国が制限されている国の人々の方が生きる力がある気がする。
今ある現代病は、まさに生命力を失った現代病。
アロマテラピーは失った生命力を、植物からもらうことができる。
と。
確かに、アロマテラピーの香りを嗅いで得られるときの
あ〜、いいなあ〜
って感じって、植物の生命力をもらってる感じですもんね。
そもそも酸素だって、植物からいただいているし。
オノ・ヨーコさんは言います。
今の社会が生きづらいと感じたら…..
否定したり暴力をふるうのではなく
「空気をかえていけばいいのよ」
と。
すごいなあ。
アロマテラピーは空気が変えられますね。
室内という意味でなく、思考の空気、体の空気、心の空気も変えられます。
植物の生命力をもらうって、そういうことかなと思います。
そうすると、草系男子ってすごい生命力がある感じっすね。
あ、男子でない?
じゃあ、草系中年?なんかなあ.....
冬期集中講座 インストラクタークラス
http://www.aroma.gr.jp/aroma/winter.htm