2010年08月03日

扉を最後まで閉めてみる

家の玄関がうるさいのです。

ただいま〜

と、家に帰って扉から手を離すと、

ドガチャーン!!

と、ドリフでタライが落ちて来た時のような音がします。


ノブを最後まで持って、音が鳴らないように、丁寧に最後まで閉めて、まわしていたノブを戻すようにしました。

静かに閉まりました。



昔、卒業生の方のメッセージで

「この学校でトリートメントを学んで、物の触れ方が変わりました」

という声がありました。


丁寧に扱う。丁寧に触れる。



ガチャーンとなる日は、結構、自分のことしか考えてなくて、余裕がない時なんですよね。

触れる対象のことを最後まで考えてない。


そんなことを思い出しました。


インストラクタークラスではタッチング論があります。
丁寧に扱う。学んでみませんか?

夏期集中講座も、最終受付中です。
http://www.aroma.gr.jp/aroma/summer.html



タッチ&トリートメントクラスや
http://www.aroma.gr.jp/school/touchandtreatment.html


タッチで眠りに導くアストラルスリーピングもお勧めです。
http://www.aroma.gr.jp/school/class.htm#astralsleeping



自分が感じていることを、相手も感じている。

至言です。
posted by mothersoffice at 01:49| Comment(0) | TrackBack(0) | タッチング&トリートメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする