2010年12月03日

人と関わることが怖かったのかなあ、

こんにちは。三雲です。

とっっっても素敵なアンケートをいただきましたのでご紹介します。

触れること、学ぶこと、人との関係など、

とても多くの示唆にあふれています。

アンケート。本当に、本当に、ありがとうございます。


*********************************************
初めての方のためのタッチ&トリートメントクラス 受講アンケート

現在インストラクタークラスを受講しています。
9年前、他校でインストラクター対応クラスを受講したのですが、
そのトリートメントクラスで、人の体に触ることが怖い、と感じてしまい、
試験も受けず、アロマテラピーから遠ざかってしまった経験があります。

今、改めてこちらの学校でアロマテラピーを学びなおしていますが、
その経験がどうしてもひっかかっていいました。

「初めての方の」というタイトルに惹かれて、
まずはこのクラスでトリートメントを体験し直したい、と思いました。



身体に触れる前に中安先生から
触れる人と、触れられる人の感じ方についての話を聞いて、
着衣のまま、触れることから始まりました。

緊張はあったものの、怖いという感じ方がなかったのが
終わった後あらためて驚きました。

どう感じるのか、どう触れて欲しいのか、
相手に聞きながら、それを意識しながら触れていくこと、

語ること、聞くこと、感じること、
触れる人と、触れられる人の関わりが、
よいトリートメントの時間を生んでいくということが、
普段の人間関係と同じだなあと思ったり、
より濃厚に存在するのがタッチ、トリートメントなのかなあと思いました。

人の身体に触れて怖いと感じた時の私は、
人間が、人と関わることが怖かったのかなあ、と思いました。



疲れて誰とも関わりたくない、関わる気が持てない、と感じている人が、
トリートメントを受けたいと思い立った時に、
人の手ってあったかいな、とかあたたかいと感じる自分を嬉しく思えるようなボディワーク、
関わりを持てるようになれれば、と思いました。


学びたいと思っている人と一緒に学ぶということのは、
なんて楽しいのだろうかと、今日も思いました。


中安先生の熱い!という感じでもなく、
淡々というわけでもないような
不思議な感じがとても心地よかったです。

インストラクタークラスで
色んな講師の方の授業を受ける時にも同じような感覚を持つのですが、
うまいとかへたとか、いいとか悪いとかを判断されていないというか、
とてものびのびと、いられます。

質問にも真摯に応えてもらい、
もっと知りたい、学びたいという気持ちがわいてきます。

もたれる圧、中心軸と円、柔らかな手をつくる、
自由な腕、手で歩く、など、言葉がとても新鮮で面白く感じました。

レジュメをさっとみてなんだろう?
とわくわくして実習で実際の‘もたれる圧‘を経験してほーっと思いました。

それについてまた言葉にしてどう感じたかを伝えることで、
身体と頭がつながっていくような気がします。

状況や起こっていること、感じたことを言葉で表現すること、
言葉で聞いたことを経験すること、という繰り返しが面白かったです。
どちらの過程も、どんどん経験することで、洗練されたり磨きがかかっていくのかと思うと、
果てしなく希望や喜びが広がっていくような、嬉しい気持ちになりました。

今日学んだことも、誰かにしてみたい、と思います。

着衣のままやホホバオイルでこんなに気持ち良いのに、
香りまであるトリートメントって、なんて贅沢なんだろうと思いました。

*********************************************

いかがでしたか?
とても多くの宝物のようなメッセージにあふれています。

学校のことを皆さんに知ってもらいたい!
と思って仕事をしています。
それはとても幸せなことです。


でも、皆様からのアンケートの方が、
キチンとそれを伝えていただけています。

いつも、たくさん記載していただいて本当にありがとうございます。

僕たちの励みです。

●タッチ&トリートメントクラス
http://www.aroma.gr.jp/school/touchandtreatment.html

●ボディトリートメントポリシー
http://www.aroma.gr.jp/school/treatmentpolicy.html


posted by mothersoffice at 20:13| Comment(0) | タッチング&トリートメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする