2010年08月26日

ゆっくりじっくり派?短期集中派?

こんにちは。マザーズオフィス 荒川です。

みなさんは何かをするとき、例えば何かを学ぼう!と思ったとき、
マイペースでゆっくり、じっくりとすすめていくのが好きですか?
それとも短い期間に集中してすすめるのが好きですか?

私は短期集中派です。「知りたい!学びたい!」と思ったら、
もう早く、早く知りたくなってしまうのです。
動物占いはチーターでした。(動物占い、知ってますか?)
飽きっぽいところもあるので、気持ちが盛り上がっているうちに
一通り終えてしまいたい、という気持ちもあります。
欠点は、「あー、面白かった!!」と気が済むと、せっかく学んだことが
頭からぽろぽろとこぼれていってしまうことです。あーあー。

一緒に働いているYさんは、ゆっくりじっくり、マイペース派です。
週に1日とか、隔週で1日、すこしずつ新しいことを学んで、
家でノートをきちんと清書してまとめるのが大好きとのこと。
すてきです。憧れます。ノートの清書、私には多分できません・・・。

性格もスタイルも、生活の事情もみんなそれぞれ違いますから、
「こうでなければ」という学び方はありません。
自分にあった学び方がきっとあります。
集中して学ぶときにも、時間をかけて学ぶときにも、それぞれの良さがあります。

例えば、リズミカルボディセラピークラス(レベル1)には、
毎週1回、6日間通うクラスと、毎週または隔週で3日間通うクラス、
週末などを利用した3日間集中クラスがあります。

遠方からお越しになる方、平日はお仕事で通学が難しい方には
集中クラスが便利ですね。私のようなせっかちな人にも!!
集中クラスは連日、同じメンバーが集まって、午前〜午後と長い時間を
一緒に過ごしますので、とても一体感がある熱いクラスになることが多いです!
お仕事等の日常から少し離れて、集中して学ぶ環境に身を置ける、というのもいいですね。

また、3日間や6日間かけて通うクラスのいいところは、なんといっても
身体の変化を感じながら学べることです。
リズミカルボディセラピークラスは、月経リズムにあわせた生活をすることで
身体のリズムを整え、より弾力のある、より美しい、より元気な身体をつくるヒントが
沢山つまった講座です。
毎回の授業で教わったことを、家に帰って次の授業まで実践し、
身体の変化をクラスで発表しあったりします。
そして全6回のクラスだと、だいたいの方は一度は月経がありますので
その変化を講座中に実感することができます。
自分の変化だけでなく、クラスメイトの話を聞けることで
いろいろな方の身体のことを知ることができ、とても参考になります。

私は、というと、集中クラスで学び、そのあと、自分で復習&セルフケアを続けて
「おお!」という変化を感じたクチです。
私には集中クラスがあっていたと思いますが、
ゆっくりクラスもやっぱりいいな〜、と思ったりします。

みなさんはどちらのタイプですか?!

リズミカルボディセラピークラス(レベル1)、リズミカルボディトリートメントクラスの
年内の予定はすべて発表となりました。
この暑すぎる夏、体調を崩したり、もしくは夏太りしてしまった!という方。
ぜひ自分の中の自然なリズムを取り戻して、より元気に、美しく秋を迎えませんか。
自分の中の月の満ち欠けと、空の月の満ち欠けを感じながら過ごすだけで
身体が変わる面白さを、ぜひ味わってみてください。

リズミカルボディスクールのご案内
http://www.aroma.gr.jp/rhythmicalbody/index.html

日程はこちらです
http://www.aroma.gr.jp/school/class.htm#rbt
posted by mothersoffice at 18:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 「アロマテラピーの学校」の授業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック