サイドバーに「ミニプラネタリウム」を設置してみました。これすごいんですよ。月齢は出るし、日時も動かせて、その時々の月や星の状態がわかるというスグレモノです。(左の画面の右上のボタンをクリックすると月齢が出てきます)
昨年「月とアロマテラピー」をテーマにしたオープンセミナーでも月齢と身体の関係をお話ししましたが、毎日、ちょっとだけ意識を向けてみると、なんかイライラするのは、満月近くだったり、肌荒れがあるのは新月の後とかだったりするかもしれません。
リズミカルボディセラピーなどではお話ししていますが肌や月経リズムは月のリズムと同じ28日周期。僕が毎日働いている中野校に併設の松が丘助産院では満月と新月が近づくと、満床になったりするので肌で感じることができますが、なかなか夜空を見上げることもない毎日を送っている方は、少しだけ月を意識した生活をしてみると、何か気づきがあるかもしれません。
「アロマテラピーの学校」では今札幌校で「リズミカルボディセラピークラス」の真っ最中。夏には東京で集中講座もありますので、ぜひどうぞ。
http://www.aroma.gr.jp/school/
ちなみにこのソフトは「MOON AGE CALENDER」という月のことならここ!というサイトで無償配布しています。なんて太っ腹!
大好きなサイトです。
http://www.moonsystem.to/
【関連する記事】