今日の東京はとてもとても暖かい一日で、中野通りの桜がいきおい良く咲き出しました。
中野店の窓からは隣のお宅の桜がちらりと見えて、とても素敵です。
さて、若干和らいではきましたが、まだまだ空気が乾燥していますね。
お肌もちりちりとした感覚で、乾燥度合いを知らせてくれます。
体全体を潤したい!けどオイルやミツロウクリームはちょっとべたつきが気になる…というときにはアロマスフィアジェルがおすすめです。
アロマスフィアジェルはアロエベラエキスやヒアルロン酸、グリセリンなどを含んでいて、使い心地はしっとり&さらり。このまま使ってもいいのですが、私はこれにオイルや精油を加えてクリームのようにしています。

写真の右側、濃い黄色のものはカレンデュラオイル、中央下の赤い色のものはセントジョーンズワートオイル、左の薄い黄色のものはアルニカオイルを、それぞれ加えて作ったものです。
かさつきが気になるところはカレンデュラ、筋肉疲労や血行不良が気になるところにアルニカ、体の奥の方のこわばりや、仙骨まわりのケアにセントジョーンズワート、などと手軽に使い分けています。
作り方は簡単!
アロマスフィアジェル:精製水:オイルを1:3:1の割合で用意します。
まずジェルと精製水をなめらかになるまでよく混ぜます。その次にオイルを加え、ちゃんと乳化するように気合いを入れて撹拌します(ここが重要!)。これで出来上がり!
また、ローズウォーターなどに少量のジェルを加えてよく混ぜると、とろみがかった化粧水のようになり、これもまたなかなか良い使い心地です。
是非お試しください!