今週から、マタニティタッチトリートメントクラスがスタートしました。
主に側臥位という横向きの姿勢でのトリートメントを練習します。
日々お腹が大きくなってくる妊婦さんはうつぶせで寝ることができません。仰向けか横向きの姿勢で休みますが、後期に入ってくると、仰向けの姿勢も腰が痛くなったり、お腹がムカムカして気持ち悪くなったりします。
そこで、トリートメントのときは大体の時間、横向きの姿勢、
そしてこのクラスでは、妊婦さんのトリートメントに多い、いわゆるシムスの体位ではなく、本当にただ横向きになっていただきます。
それでは、体を支える面が小さいのでグラグラするのでは?という思う方もいらっしゃいますが、ここではサポートにクッションやタオルを大量に使います。
そうすることで、妊婦さんは普段、家で横になっているときよりも、ずっと体の重さを感じること無くトリートメントを受けることができます。
ひとつひとつ、クッションやタオルで支えていくことによって、まず、頭の重さが消え、腕の重さ、手首の重さ、足の重さが消えていきます。そして、ベッドに付いている体の面もサポートで広げてあげることで安定感が生まれます。
この状態は、自宅でひとりで体験することはなかなか難しいですよね。
本当にちょっとしたことなのですが、タオル一枚の厚さが入るだけでも、全然違うのです。
今回は、みなさんにその感覚を体験していただきました。
自分の体の重さを感じない横向きの姿勢は、どこかにフワフワと浮き上がりそうな気分です。
セッティングは、さっさと手早く行いたいものですが、この場合は丁寧に、大切に行うことで、それ自体が気持ちのよい、リラクセーションになるのですね。
来週から、色々なテクニックを学んでいきますが、さらに新しい発見があればよいなと思います。
http://www.aroma.gr.jp/maternity/treatment.html