2008年02月12日

足裏だより              やさしい散歩篇

アロマテラピーの学校 戸張です。
さむーい日が続きますが、みなさんお元気ですか?

ごあいさつが遅れましたが、アロマスフィア茗荷谷では
大変お世話になりました。こころより感謝いたします。
ありがとうございました。
現在は中野に席を移し、活動しております。
今後ともよろしくお願いいたします。

ことしは雪が良く降りますね。
今日の雨も雪に変わるのでしょうか…
私の1歳半になる姪にとっては生まれて初めての雪で、
おとといも、長靴を履いて、積もった雪のサクサクとした
感触が楽しくて、庭をウロウロしてました。かわいい。

私も散歩に行く時は、アスファルトの道ではなく、
土や芝や落ち葉の上を歩くのが好きです。
足裏に伝わってくる刺激が優しく、体がゆるみます。
足裏は「第2の心臓」と言われたりしますが、足裏が大地を踏みしめる刺激を
ポンプみたい体に伝え、足元からポカポカ、全身もポカポカしてきます。
当校のリフレクソロジーは、アスファルトではなく、土や芝、落ち葉の上を歩く
優しい散歩に似ているかもしれません。
優しい刺激で、体の内側がゆるむようなところが…。
内側がゆるみたい方、内側をゆるませたい方、おすすめです!


4月からのリフレクソロジークラスの日程が決まりました。
春の日の散歩がてらいらしてください。
お待ちしております。

■4月期リフレクソロジー 金曜(隔週)クラス
日 程 全4回 4/11、25、5/9、23
時 間 10:00〜16:00(5h)全20h
教 室 茗荷谷B教室
posted by mothersoffice at 17:12| Comment(0) | TrackBack(0) | リフレクソロジー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック