ぎっくり腰から2週間。
おとといの休日は、保育園の子供たちと、ジャンベを叩いたり、踊ったり、運動会へ向けた準備ができるところまで回復しました。
あー楽しかったあ。。。
皆さんからいろいろ心配していただいて、ありがとうございます。
生徒さんからは、
「私がぎっくり腰をしたときはあまりの痛さに怒りで頭から湯気だしてました!
腹這しかできなかったですし(泣)
でもそのときにひまし油のマッサージが魔法のように効いて、
ほんとうにびっくり&大感激したことを覚えています!」
という応援メッセージ?をいただきました。
わかります!僕は、痛すぎて「このまま消えてしまいたいー」と思っていました。
うつ伏せなら楽かもしれん!と、一人で腹這いになったら、
布団で口がふさがれたうえに、身動きできず、本当にこの世から消えそうになりました。
皆さん優しくて、いい世界にいるなあと感激です。ありがとうございます。
それにしても体が痛くないっていうのは、本当に幸せなことだなあと実感。
。。。。と思って、調子にのってパソコンに向かってたら、また痛くなってきました。
この数年、体が痛くないことがないっていう状態で、けいけんわん症候群っていうんでしょうか?頸肩腕症候群?そんな状態でした。
休みなくパソコンに向かってしまうたちなので。
宮川先生からも、
「男の人のぎっくり腰は、だいたい首が原因。
腰椎みると、あんたもそうだから、目を使わないように!」
と念をおされました。
「でも僕は月が双子座なので、情報に包まれた方がリラックスできるんですよね〜」
というと、
「だからこそアロマテラピーのトリートメントなのよ!目を綴じるし。ゆるむし。」
別に治療がどうのっていうことでなくて、
しっかり目をつぶって、休んで、触れてもらって、香りでゆるんでっていう体験をすれば、体は自然と、元の場所に回復します。
あと、腰痛は「怒り」なんですよね〜。
今回は本当に全部思い当たるので、あらためて、ゆったりと、休息と運動と、机とイスと、アロマテラピーで、体を再度、見直したいと思っています。
ということで、全国の腰痛協会の皆様、腱鞘炎友の会の皆様。
本気で直しませんか?
痛くないと、人間、ほがらかになりますよ〜。
あさっては、10月期に向けた最後の説明会です。
http://www.aroma.gr.jp/school/event/index.htm
ベースオイル塾は中野校は今日終わりましたが、横浜校で10月に開催です。
http://www.aroma.gr.jp/school/baseoiljuku.htm