来週10/14(火)の1Dayセミナー。
当校代表の宮川と中安の1dayセミナーが同日開催です。
AEAJコースを検討中の皆様!ぜひどうぞ!絶対いいですよ!
10:00〜「アロマセラピストを目指す方に知ってほしいタッチとトリートメント」
13:30〜「香りで身体が変わる。女性の身体のためのアロマテラピー」
http://www.aroma.gr.jp/oneday/index.html
ということで、こんばんは。ぎっくり腰ネタをひっぱる三雲です。
まだちょっと油断するとキます。あぐらは厳禁ですな。
僕は典型的な腰椎1番タイプであり、かつ、パソコン仕事が多いので、目と頭の使い過ぎが腰に来るという訳です。
ということで、金欠の中、家族会議で妻に決裁をいただいて、リクライニング付きの仕事用の椅子を自腹で購入させていただきました。
いいですわ。
あと、アレクサンダーなんかで言われている「インヒビション」。なるほどです。
「インヒビション」。習慣となっている無自覚の行動をやめてみようという訳ですが、PCの時の姿勢とかね。でも「意識」を使うのでちょっと疲れるかな。
で、最高なのは、目の温湿布!
ノビ太と勝負しても勝てるんじゃないかというくらい、
3、2、1ぐう。。。と寝てしまいます。
長男が興味深々で、鼻をフガフガしながらやってきます。
「今日の匂いなに?」
「ゼラニウムだよ。」
「それって何?」
「ほら、あの第2教室のお庭に生えてるやつ。コップに入れとくとグングン伸びるハッパだよ。」
「あー、あれね。ほんとだ。おんなじ匂い。」
こういうとき、アロマテラピーはいいなあと思います。
だってさ、
長男が興味深々で、鼻をフガフガしながらやってきます。
「今日の匂いなに?」
「ローションだよ」
「それって何?」
「ほら、その瓶に入ってるやつ。モノオレイン酸ポリエチレングリコールとメチルパラベンにポリクオタニウムー51が採用されてて、酸化防止剤としてはビタミンEでさ。。。。」
「????」
そんなこんなで、内面に向かうリズムの秋!
自然と体のつながりを感じようじゃありませんか。
11月期の週2コースは半年かからずにアロマセラピスト資格の範囲まで対応しますので、がつん!と行きたい方にはおススメですよ。
http://www.aroma.gr.jp/school/aeajschedule.html#nakano2l
説明会はこちらです。
http://www.aroma.gr.jp/school/event/index.htm