2009年06月05日

更年期とは、丁寧に生きること。

こんにちは。マザーズオフィス三雲です。

オープンセミナーはいよいよ今月で、定員間近です。
興味のある方はぜひどうぞ。

http://www.aroma.gr.jp/openseminar/index.html


申し込みフォームにアンケートを設置させていただいていますが、共通するのは、

更年期=ネガティブ

というイメージ。


イメージをぬぐい去るのは、もちろんなかなか難しいですが、

何もしないで、ただ、漠然とした不安を抱くのであれば、もったいないのです。

ホルモンが変わる
いつか終わる
自分が悪いのではなく、身体の変化の影響
骨盤の開閉


などなど、これから迎える、身体の変化に向けて、さて、どうつきあうか、ということだけでも違うのではないか。

アロマテラピーは毎日の生活に根づいた『手当て』ができますので。
好きとか、気持ちよいとか、自分に対する肯定的な感覚を毎日、10秒でも感じる時間があれば、結構違うのではないか、と思います。


特に、いつか訪れる、自分のパートナーの更年期。
その時も良いパートナーであるように。俯瞰しておきましょう。


事前アンケートをご紹介。


「これから迎える体の変化を自然なものだと受け止めていけるようになりたい。
その上でできるだけ自分の人生を丁寧に生きていきたいなぁと思うので。」


「更年期は言葉だけ先行している感じで、ネガティブに、または冗談半分に話されることが多いと思います。
恐れの気持ち無しに「更年期」に正面から向き合いたいと思いました。
そして、更年期が決して「何かを失う」だけではない時期と実感して過ごしたいと思います。」


参加される皆さんから教わることも多そうです。

お申し込みはこちらからどうぞ。

http://www.aroma.gr.jp/form/openseminar.html
posted by mothersoffice at 15:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 更年期の心づくり、身体づくり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック