2009年07月18日

祝!! からだの自然塾 10回目無事終了しました。

こんにちは。
からだの自然塾会場にて受付係をしております、マザーズオフィス 戸張です。
毎回たくさんの方にご参加をいただきありがとうございます。
早いもので(このブログを書いていて気づいたのですが…)なんと!先週の七夕の日に開催された『7月期 テーマ:自律神経』でめでたく10回目を迎えることが出来ました。

このからだの自然塾を始めるに前、宮川先生が3回続けばいいわよ…と言っていたのが懐かしいです。笑
毎回宮川先生がお手製のテキストを治療や出張、授業の合間に、時には休日を返上してチクチク作っている背中や、自然塾会場では、声を張り上げ(「もう少しマイクに甘えてもいいのにぃ…」と思いながらも)ご参加いただいた皆さんに熱く伝えている横顔を見て、あらためて宮川先生のたくましさ、強さ、大きさを感じております。

宮川先生の講義を聞く皆さんの“真剣な眼差し”もビシビシと感じております。普段の教室より大きな会場ですが、とても伝わってきます。その眼差しが宮川先生のエンジンとなって毎回メモを取りきれないくらいの宮川先生ワールドが繰り広げられるのだと思います。すごくいい連鎖ですよね。
皆さんから参加後にご協力いただいているアンケートにも、迷いが消えました!とか背中を押してもらったような気がします!…と講義の内容を飛び越えている感じで、会場に入って来たときより元気になってお帰りになる方が続出です。

そして、もちろん10回目はまだまだ通過点に過ぎません。
来月8月期もパワー全開で開講しましので、夏バテ気味の方は元気をもらいに是非いらしてください。参加したいけど予定、曜日が合わずという声もたくさんいただいております。中でもリクエストの多い土曜クラス開講につきましては会場がなかなか取れず(抽選のため…涙)実現できずにおりますが、いつの日か開講できた暁には是非お待ちしておりますので末永くよろしくお願いします。

次回のからだの自然塾は、以前開催してご好評いただいた『子どもの自然療法〜ハーブ編〜』に続き“子どもの自然療法”の第2弾『8月期 テーマ:子どもの自然療法〜学齢期と思春期〜』です。


『子どもの自然療法〜ハーブ編〜』受講後アンケートより
子どもたちの日々の様子、成長の中に深い意味があったことを知りました。子どもにとって母親は切っても切れない関係ないんですね。“母”になる女性を母親になる前から、そしてなった後にも(セラピピストとして)サポートしてあげたい。その手段の1つにアロマテラピーをもっと有効活用したいです。

第1弾をご参加してなくても、理解できる内容ですので、ご安心くださいね。ご自分のため、ご家族のため、お友達のため、お客さまのため…ぜひご参加お待ちしてります。


●内容 子育ての自然療法 〜学齢期と思春期〜
●日程 8/21(金)
●時間 13:30〜16:00 (2.5h)
●会場 中野ゼロ 視聴覚ホール

*からだの自然塾くわしくは、こちらをどうぞ!
http://www.aroma.gr.jp/school/miyakawajuku.html
posted by mothersoffice at 18:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック