2009年09月23日

体を自分に取り戻そう

こんばんは。三雲です。


自分の体は自分で守る。

リズミカルボディのセルフケアクラスでもマタニティタッチでも、

そもそも「アロマテラピーの学校」そのものが、


人に体を預けないで、自分の体を自分で守ろうということがテーマな気がします。


体を理解し、自然の中の体を理解し、ふさわしいメンテナンス法を、自分で実践する。


インストラクターも、アロマセラピストも、

不健康な人を抱え込むのではなく、自分で自分を健康にできるように施していく。

そうなると良いなと思います。


ベースオイル塾のアンケートを見ていて、またそんなことを再認識しました。

初めての方も、プロの方にも、きっと役に立つ、クラスです。


アルニカとカレンデュラのアンケートです。

『実は今日、家を出る直前に足の指を強打し、痛くて片足をひきずりながら教室に来たのですが、アルニカ+クレイシップのおかげで1時間ほどで痛みがひきました!』


『実習では、上半身がポカポカになり、うっすら汗をかいてしまいました。気持ちよかったです。植物油って、本当に面白いなと思いました」

『山岳に住む野生動物がケガをした時に自ら食べるとか、とても興味がわきました』

『植物は、自然にゆだねて生きているという当たり前のことを忘れていた』

『ここの学校は、いつも体の仕組みからご説明いただけるので、どんどん興味がわく』

『マタニティタッチクラスで、カレンデュラを知り、この冬使ってみて手荒れの改善にとても役立ちました。』



http://www.aroma.gr.jp/school/class.htm#baseoil
posted by mothersoffice at 22:47| Comment(0) | TrackBack(0) | アルニカオイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック