2010年07月01日

公園焼けには…

こんにちは、マザーズオフィスの大山です。

昨日はお休みだったので、近所の平和の森公園へ行きました。

2010063012300000.jpg

いつもは林のあるところでザリガニ釣りをしていますが、昨日は芝生広場に来てみました…。
休日の芝生広場は、たくさんの子どもたちや家族連れで賑わっていますが、
平日のお昼前後だけあって、サッカーもこのように、貸し切り状態です。
2010063012280000.jpg

夕方になってから、腕や首がヒリヒリしてきました。

鏡をみると、やってしまいましたー!日焼け止めを塗るのを忘れてた!

見事な土方焼けです。

顔だけは助かったものの、鎖骨下からまあるく、そして半袖の下から手の甲が、
真っ赤です。

あわてて、スプレーボトルに水とラベンダー精油を入れて、シュシュシュシュシュ!とスプレーしました。

すると、ヒリヒリ感はすぐになくなりました。

やっぱり精油ってすごいなあー…。絶対顔も焼けているはずだから、明日ラベンダーのフローラルウォーター買って、ローションパックしよ。 と思いました。

前に海で日焼けした友達に、氷水とラベンダーで冷湿布してあげて、非常に喜ばれたことがあります。やっぱり困ったときはラベンダーです。

そういえば、おとといの1dayセミナーにいらした断乳中のママさんが、おっぱいがはってきてしまい、すぐにひまし油と精油で作ったオイルを塗りました。
すると、すぐに楽になったようで、保冷剤や冷えピタよりも全然いい!とおっしゃっていました。

何年も実践してきて、決して信じていないわけではないのですが、毎回、精油のはたらきってほんとうにすごいなっと思います。自然の恵みにありがとうです。
そしてこうした毎日の体感の積み重ねが、今の生活の糧になっています。

明日はアロマテラピーの精油塾があります。わたしのように、「あわてて水道水+ラベンダー」   ではなくて、きちんととしたラベンダーの美容液を作ります。日焼けした際にはぜひこちらをお使いください…。

今月の終わりには精油塾メリッサもありますので、どうぞよろしくお願いします。
http://www.aroma.gr.jp/aroma/eoil.html
posted by mothersoffice at 15:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 自然療法ホームケア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック