アロマスフィア中野の大山です。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
先日、中野店の荒川が、アロマスフィアの庭で、レモンバームをごっそり切ってきてくれました。
アロマスフィアでは今、季節外れのハーブがところ狭しと増殖しています。
ローズマリーは、息子の保育園のクリスマス会の飾り付けに使ってもらいました。
この日もらったレモンバームは、茶色いところも多いし、お茶として飲むのもどうかなあ、といったところで、ではお風呂に入れよう、ということになり、持ち帰りました。
我が家はアロマセラピスト一家ですが、息子が精油の匂いはまだ嫌がるので、お風呂に精油やハーブを入れたことがありません。
ハーブを入れる袋もないので、急遽排水溝用のネットにレモンバームをいれて、お風呂に浮かべてみました。
そんなに香りは強くないですが、湯船で袋をもんだり、匂いをかいだりしてみると、メリッサの香りがします。
精油は高価でなかなか使えないけれど、これなら贅沢気分を味わえます。
少し体にパタパタとつけてみると、体にもメリッサの香りが…。
息子もこのくらいの香りなら気にならないようで、ぞうさんのじょうろでお湯をかけていました。
みなさんも冬になり、季節外れのハーブたちがたくさんあったら、お風呂にいれて、フレッシュハーブティーの中に入ってような気分を味わってみてください。
温まるし、リラックスできますよ。