8歳と4歳の仁義なき兄弟ゲンカ。
原因の原因の原因は、
「僕の方を見て」
の争いなんですよね。
だから、ケンカにつきあうのではなく、向き合ってあげると良い。
.....んで、
向き合うって、具体的に何?
この具体的にって、重要です。
アロマテラピーは具体的でないものを、具現化してくれます。
例えば、リラックスする。ということをとっても、
どうリラックスするの?という問いに香りが答えてくれます。
で、「向き合う」って?
話しを聞いたり、
親子二人だけで遊ぶ時間をつくったり、
絵本を読んだり、
まあいろいろありますが、
マッサージに勝るものはない。
1対1で向き合って
手を温かくして、
全身に触ってあげます。
手で「ちゃんと君を見てるよー」というメッセージを送ってあげます。
安心して、すっと眠ります。
素晴らしい!
これでやっと「聖☆おにいさん」の5巻が読めるってもんです。
そんなこんなで、男性アロマセラピストクラス開講です。
AEAJのアロマセラピスト資格をとるチャンス!
http://www.aroma.gr.jp/aroma/men.html