アロマテラピーの学校の中安です。
スクールの生徒さんからときどき
「セッション(僕の)は受けることができるのですか?」と
質問をいただくことがあります。
セッション(トリートメント)は行っています。
アロマテラピーの学校第2教室の2階にある
自然療法サロンアロマスフィアです。
僕のメニューは
トレガーアプローチ(ゆらゆらと揺するオイルは使わないワーク)と
オイルマッサージ(オイルを使ったエサレンマッサージ、ご希望で精油も)
この二つです。
臨床をやっていてうれしいことは
授業でみんなに伝えていることを
実際のセッションの場で体験できることです。
「授業=実際のセッション」 です。
たとえばボディトリートメント実技クラスでは
「手を柔らかく使う」というメッセージを伝えています。
実際の臨床の場で
背中も、肩も、腕も、足もカチカチに固くて
長い間のデスクワークや、力を使う仕事をしてきた方で
体の力がまったく抜けないクライアントさんのときも
手を柔らかく使います。
体が固いときほど
固さのなかの小さな柔らかさに意識を向けます。
柔らかな手で、わずかなゆるみを感じたら
そのゆるみ+αで、小さく圧をかけます。
ほんのすこしです。
そのわずかなゆるみを拡大していきます。
柔らかさを育てる、応援するタッチです。
そして意識を、体の固い表面ではなく
より内部、クライアントさんの体の中心に向けます。
タッチや圧、小さな動きと、体の中心をつなげます。
もうひとつ大切なこと。
固い体ほど、体の反応には時間が必要です。
その場では分からなくても、翌日に触れてみれば弾力は回復しています。
「体の反応には時間が必要」
このことを覚えておけば、慌てることはありません。
大切なことは手を柔らかく使うこと。
「固さ」と出会いますが、戦いません。
柔らかく使うことで
受け手の体とつながることができます。
自分の手、柔らかな手を信頼しましょう。
みんなも臨床を楽しんでください。
アロマセラピストクラス実技デモセッション
初めての方のためのタッチ&トリートメントクラス
トレガーアプローチ入門クラス
それでは
中安