2011年08月13日

雑念のない時間

暑い日が続きますね。
アロマテラピーの学校の梅原です。

フェルデンクライスメソッドのレッスンをはじめて1ヶ月がたちました。
初めて経験された方々の感想を聞きながら、自分が始めた頃のことを思い返したりしています。


先日は、初めてATMクラスに参加された方が「雑念がなかった」とおっしゃいました。
フェルデンクライスメソッドは「動く瞑想法」と言われることがあります。
そんな側面もあります。

ATMは動きの指示を聞いて、その動きをイメージしながら自分のペースでその動きをやってみます。
自分自身に耳を傾ける時間です。
自分は何をしているのか。どんなふうにやっているのか。何をしようとしているのか。
動きを繰り返しながらその感覚を積み上げていきます。

指示された意図が、だんだんと自分の意図になっていきます。
脳が司る動きのコーディネーションです。
全神経をもって自分をオーガナイズしていこうとする、通常の思考とは異なる深い思考を行っています。
まさに、いまここ、に自分がいます。

瞑想などいわゆる内観を行っている人は、脳の「島」の部分が厚いのだそうです。
動きから、感覚、感情、思考すべてに影響があります。


社会的にもいろいろと落ち着かない今日この頃、こんな雑念のない時間を過ごすのもよいと思います。
その上、自然で優雅な動きが身に付いてきます。
よいと思います。

http://www.aroma.gr.jp/feldenekrais/index.html

posted by mothersoffice at 13:34| Comment(0) | フェルデンクライスメソッド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。