2011年09月22日

たくましいアロマセラピストになるために

こんにちは。
アロマテラピーの学校の中安です。

10月の2日(日)と8日(土)に
それぞれ「たくましいアロマセラピストになるために」というクラスを担当します。

これは今年の8月にカルテを提出したアロマセラピストクラス卒業生の方を対象にしたクラスです。

内容はこれまでのアロマセラピストクラスで学んだことを活かすための方法や
アロマセラピストとしての態度、振る舞い、評価などをとりあげます。

一言でいえば
“たくましいアロマセラピスト育成講座”ということになります。

今回たくさんの方からお申し込みをいただきました。
本当にありがとうございます。

そして欲をいえば
10/2(日)はたくさんの方にお申し込みいただいたのですが
10/8(土)のお申し込みが少ないです。

というわけで
ぜひ、10/8(土)にもご参加ください。
たくさんの方に来ていただけるとうれしいです。
はりきります。

クラスの内容にもうすこし触れてみます。

セラピーとしてのアロマテラピーセッションのなかで起きていることを観察すると

精油の使い方、ボディトリートメントの方法、コンサルテーショの方法という領域と

もうひとつは
アロマセラピストの振る舞い、クライアントの関係性の築き方
さらに
アロマセラピストのキャラクター、その人の人生への向かい方…なども
大きな領域です。

ちょっと思い出してみてください。
印象に残っているアロマセラピストのこと。
または、小学校の先生のことを。

その人がどんなトリートメントをしてくれたのか、何を教えてくれたのかも大切ですし
その人がどのように振る舞ったのか、どんな態度で接してくれたのかというのも印象に残ります。

これはアロマセラピストとは
このような人格になれ!とかアロマセラピストに向いているキャラクターは何々というものではなく
自分の振る舞いや、キャラクターをどのようセラピーの中で活かすかということです。

こんなことをお話するつもりです。
短い時間のなかにたくさんつめ込むことになりますが
これからアロマセラピストしてスタートするみなさんに
役立つクラスにしたいと思っています。

なので
10/8(土)のクラスにも参加してください。
それでは 中安
posted by mothersoffice at 15:40| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。