2012年03月29日

ぐぅううううーーーーーーーーっと

『手』について

今日は松本英理子先生からメッセージをいただきました。

=====================================

ハンドトリートメントクラスには、

 人にトリートメントするのは初めて。
 人と触れあいたい。
 人に喜んでもらいたい。

と思う方が多いように感じます。
でもクラス終了後は、

 トリートメントをする側も、心地よくて、楽しい!
 受ける人を癒すもの、
 受ける人「が」心地よいものだと思っていたけど、
 自分も癒される。自分が癒される。

と、お話をしてくださる方が多いです。

手と手が触れ合う「ハンドトリートメント」は、
まさに、手を通じた「コミュニケーション」なんです。

初めてあった人同士でも、触れているうちに、
相手との距離がぐぅうううーーーーーっと近づいていくような感じ。
お互いの「心」にも触れあうような感じがするのです。


フェイシャルトリートメントのクラスでは、

「自分のお顔のケアは、毎日、手をかけているつもりでした。
 でも いつも使っているのと全く同じ化粧品や精油、基材なのに、
 『人の手』で『やってもらう』のは、こんなにも違うのか!と
 『人の手』の不思議にびっくりした。」

と感想をいただいたことがあります。

やっぱり人の手に触れてもらうことは、
心も体も潤い、にっこりやさしい笑顔になるような感じがします。

特にオールハンドのお顔のトリートメントは、
女性が女性らしさを取り戻すツールのひとつなんだなぁと、いつも感じています。

授業が終わった後の、そんなみなさんの輝いているお顔を見るのが大好きな私です。

今日もこれからフェイシャルクラスです♪

みんながフェイシャルって楽しいな!と思ってもらえるようにつとめます♪

=====================================


受講生の皆様は、この感じ、わかっていただけますよね!?

ぐーーーーっと近づく。

会話がなくても、ぐーーーーーっと近づく。

会話が苦手でも、ぐーーーーーっと近づく。

はじめてなのに、ぐーーーーーっと近づく。

昔からの友人のように、ぐーーーーーっと近づく。


昨年来、「自分が何か役に立ちたいけど、何もできない」
というもどかしさに、さいなまれている方も増えています。

そんな方は、触れること。身につけてくださいね。

松本先生はご自身のサロンは現在、移転リニューアル準備中ですが、

李先生のサロン「hana」でもトリートメントを始められたそうです。

facebookはこちら。

http://www.facebook.com/salon.hana

フェイスブックのように、「ゆるく、しなやかな、つながり」は、

サロン運営のヒントにもなりそうですね。






posted by mothersoffice at 11:49| Comment(0) | タッチング&トリートメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。